ば~ちゃる Climber's High

名山過疎地で寂しく妄想を膨らませてる、OSSANとObahanのメモ帳。

【瓶ヶ森】3連休お天気最高の四国へ

「今年はまだ我が家に紅葉が来てなぁ~い!」とのObahanのボヤキに答えて、いつもの通り、おもいっきりの真夜中に瀬戸大橋を渡って、行ってきました!、四国のUFOライン・・・。今回のお山は日本三百名山瓶ヶ森です。

で、瓶ヶ森の駐車場に着いたのは午前3時。外に出てみればここ最近で一番の満点の星空。早速カメラを据えて撮影してみました。でも・・・、設定を1つ大きく間違えて大失敗w。お見せしたかった処ですが・・・残念無念です。そうとも知らずバッテリーが1本空になるまで粘った処で、取り敢えず車中泊開始・・・。(仮眠かな?)

f:id:ossan010:20191108205618j:plain

 数時間後眩しい朝日の中目覚めると、車の窓越しですが、どどぉ~んと西日本最高峰の石鎚山が鎮座しておられるのが見えました! 。本来なら夜明けと共に登山開始!なトコですが、本日は1時間も掛からず登れちゃう瓶ヶ森。なもんでOSSANは、"温ったか~いシュラフの中から出られない病"を発症ですw。暫くモゴモゴしてると、紅葉以外にも雲海も見たかった、ソワソワObahanが外で「ダメだぁ~、天気よすぎるぅ!」とボヤいてる声が聞こえてきました。そして「もぅ起きてよ~、行くよぉ~!」の声。
しょうがなく外に出てみると・・・、この場所から見るのは2度目ですが、前回に比べ近く大きく感じる石鎚山が、「やっと起きたかぁ!」的に見下ろしてくれてました。確かにスッキリ晴れて雲らし雲が見当たりませんw。

出~発っ!!
雄大な景色と気持ちいいお天気のなかで、何故か朝っぱらからカップうどんを食べて準備です。何故か?それは温ったかいから♡。・・・四国だからと言う訳ではありません、たまたまw。

f:id:ossan010:20191108214106j:plain f:id:ossan010:20191108214127j:plain
f:id:ossan010:20191108214140j:plain f:id:ossan010:20191108214157j:plain

上がり始めると早くも、ひとつめのピークである男山の頂上が見えてきます。時間はた~っぷり余るほど有るので、普段できない色んな写真の撮り方を試しながら、ゆ~っくり、まぁ~ったりと登りますw。

f:id:ossan010:20191108214205j:plain
f:id:ossan010:20191108214230j:plain f:id:ossan010:20191108214258j:plain f:id:ossan010:20191108214323j:plain f:id:ossan010:20191108214416j:plain
瀬戸内側にはプチ雲海、Obahanも満足♡。f:id:ossan010:20191108214458j:plain

ゆ~っくり登っても30分足らずで男山山頂到着ですw。眼下には、少し前にTOYOTAのCMで全国デビューした、UFOラインが見えます。もぅ最高のお天気です。

f:id:ossan010:20191108214514j:plain f:id:ossan010:20191108214520j:plain
眼下のUFOライン。f:id:ossan010:20191108214558j:plain

男山を通り過ぎると、すぐにコメツツジに覆われた、瓶ヶ森最高峰wの女山に続く稜線が現れます。

f:id:ossan010:20191108214637j:plain f:id:ossan010:20191108214713j:plain f:id:ossan010:20191108214731j:plain

瓶ヶ森(女山)到着~♡。

f:id:ossan010:20191108214841j:plain f:id:ossan010:20191108214930j:plain

縦走路の先には、同じく日本三百名山伊予富士と、二百名山笹ヶ峰がクッキリ見え、その先にも二百名山赤石山と、四国を代表する名峰達が、続々と連なって見えます。振り返ると先程の男山と、ずっと見守ってくれてた石鎚山。手前のササ原には瓶ヶ森第1キャンプ場も見えてます・・・。本日は一張りだけテントがポツンと一軒家状態。

伊予富士(左)、笹ヶ峰(右)
f:id:ossan010:20191108214741j:plain f:id:ossan010:20191108214807j:plain
先程通って来た男山。
f:id:ossan010:20191108214834j:plain 石鎚山と第1キャンプ場。
f:id:ossan010:20191108215004j:plain

そう!こちらは、こんなハイキング気分で来れる割に、石鎚山をぐるっと一望のもとに見渡す事ができる、中四国でも屈指の場所となっておりますw。それも本日は何度も言ってしまいますが「抜群のお天気!」w。余力も時間もたっぷり残ってるので、キラキラ光る伊予富士への縦走路からの誘惑をグッと堪えながら、暫く頂上で眺望を楽しみました。
下りはぐるっと、第1キャンプ場~第2キャンプ場を通って、瓶ヶ森の名前の由来にもなってる、瓶壺に廻ってみました。

新築の避難所とバイオトイレ&上から見えてたテン場。
f:id:ossan010:20191108215113j:plain f:id:ossan010:20191108215057j:plain f:id:ossan010:20191108215611j:plain
f:id:ossan010:20191108215321j:plain f:id:ossan010:20191108215234j:plain f:id:ossan010:20191108215027j:plain
第2キャンプ場は白石小屋も閉鎖で整備もされてない様子。
f:id:ossan010:20191108220905j:plain f:id:ossan010:20191108215725j:plain

瓶壺は、タイミング悪く?地元のボランティアさん達が、ここの所の豪雨なんかで底に溜まった砂利の撤去中。でも暫くお話をさせて貰いながら、避難中のサンショウウオなんかや、周辺情報も教えて頂きました。(*^^)v

f:id:ossan010:20191108215535j:plain f:id:ossan010:20191108215815j:plain

駐車場到着!。午前中で戻ってきましたが、3連休も初日とあってか、まだ空きは有り!でした。

f:id:ossan010:20191108215847j:plain
UFOラインから見上げた瓶ヶ森
f:id:ossan010:20191108215906j:plain

寒風山側から来ると、最初に「おぉ~!」ってなるポイント。

f:id:ossan010:20191108215949j:plain ◆ぷち情報◆
UFOラインには寒風山口より1km毎の道路標示アリ。
(ちなみに瓶ヶ森駐車場は16過ぎに有るので目安に。)

f:id:ossan010:20191108215929j:plain

 

おまけ

山の景観としては十分堪能できましたが、体力と紅葉が物足りてない・・・w。なので次の日、近いのに二人とも行った事が無い、金刀比羅宮に上がってみる事にしました。紅葉情報サイトでは、ご近所の雲辺寺がイイ感じだったので・・・。

f:id:ossan010:20191108220050j:plain f:id:ossan010:20191108220138j:plain f:id:ossan010:20191108220242j:plain

ちょうど本日は文化の日、そう明治天皇のお誕生日。本殿では明治祭が行われており、宮司さん達が、何やらお供え物をする儀式?が、厳かに行われておりました。

f:id:ossan010:20191108220427j:plain1368段登った先にある、奥の院
f:id:ossan010:20191111171529j:plain 奥の院から30分程で大麻山ピークも、スニーカだったので断念w。
f:id:ossan010:20191108220628j:plain f:id:ossan010:20191108220641j:plain f:id:ossan010:20191108220737j:plain

三盆を使ったレモンスカッシュソフトクリームで締めくくり。結局、紅葉は見れず仕舞いでした・・・。

和三盆は、香川県徳島県などで伝統的に生産されている砂糖の一種。淡い黄色で黒砂糖をまろやかにしたような独特の風味がある。

 

 

おしまい。