ば~ちゃる Climber's High

名山過疎地で寂しく妄想を膨らませてる、OSSANとObahanのメモ帳。

初めてのテン泊準備(テント編)

初めてのテン泊・・・への準備

山なんか、全く興味がなかった2年前・・・

日本に生まれたんだから、1度くらい富士山登っとかないと!

 これがすべての始まりでした。

 

そんなOSSANが、今年の目指すお山は、

自分が行きたい大天井岳と、嫁さんが行きたい「涸沢カール」。

 

当然どちらも日帰りが出来る場所ではありません。

小屋泊の雑魚寝は嫌、と言うことで

 「テン泊だぁ~!」

 

テン泊するとなると、色々追加しないといけないグッズが沢山あります。テント、シュラフ、マット、それにこいつらを収納できる大型のザックも・・・。夫婦2人分なんでかなりの諭吉パワーが必要の様です。(๑> <)و

 

まずはテントから!

キャンプは散々やってきてるので、テントも幾つか購入経験はありますが、山岳テントは初めて。当然知識なんてありません。

さっそくGoogle先生に、諸先輩方の情報を訪ねてみます。

ふむふむ、3シーズン用(春・夏・秋)と、4シーズン用(+冬)があるのかぁ。

とりあえず、冬山は一気にレベルアップし過ぎで危険が危ないので、まずは3シーズンでOKとしときます。あとの必須条件は2人用・・・くらいかな?

 

軽さ、広さ、構造、評判・・・。で、最終的に候補に残ったのは、誰に聞いても、

「そりゃド定番中のド定番!」って言われそうな2メーカーの3種w。

 

  ・モンベル ステラリッジ2型or3型

  ・アライテント エアライズ2or3

  ・アライテント トレックライズ2

※3型は、どうせ担ぐのはOSSANの 役目なので、快適性重視のオバハン(嫁さん)の勅命により候補入りw。

 

多分どれをチョイスしてもテン場では、カブリまくり間違いナシなのは、この際、目をつむるしか無さそう。(^^)

  

この3種、ググれば沢山立派な比較記事がヒットしますので、あえて書きませんが、OSSANの悩んだ末、決め手になったトコのみあとで書き出してみますね。

 

 

購入したのは・・・

で、我が家の栄えある購入の栄冠を勝ち取ったのは・・・

■■ アライテント トレックライズ2■■
f:id:ossan010:20180310222449j:image

アライテント(ARAI TENT) トレックライズ2(TREK RAIZ2) 2?3人用 34224415

アライテント(ARAI TENT) トレックライズ2(TREK RAIZ2) 2?3人用 34224415

 

 

選定の決め手になったこと。

入口。

ステラリッジとエアライズはそれぞれ短辺方向に入口があります。

メリットとしては、穂高岳山荘などの急斜面に見られる、狭くて細長いテン場や、雪中の斜面などでは、出入りの時安全で、風にも強いとのことらしいです。デメリットとしては、構造上入口の傾斜が緩くなるので、雨が吹き込みやすく、空気の導線も悪いとのこと。(ただ空気導線の違いが、どの程度役に立つのかは?ですが・・・。)

トレックライズについては、長辺方向にあるので、前室が大きくとれるメリットがあります。雨の日にテント内で調理を行わなければならない時、この前室が大きいのはかなりのアドバンテージになる様に感じます。反面出入りの時に、入口側の人を跨ぐ必要がでてきます。まぁうちは夫婦ですし、この辺りは問題ないでしょうがw。

 

広さ。

OSSANの身長は181cmあります。なので殆どのテントに横になると、端から端までピッチリ占領します。つまりザックなどの荷物は、枕にするか、足置きにする以外に、全く置くスペースが無い状態になります。実は3型が候補に残ってるのは、夫婦仲が悪くて2型で密着して寝るのが嫌なんじゃなくて、理由はここにありますw。

 

 

トレックライズは、ちょっと重めですが、がんばって担ぎます。OSSANが・・・w。